32ml ¥5,000(税抜)
これはシトラス系の香りです。
あくまでもクリスタルな香り、いっさいムスクの香料は入っておりませんので残り香がさわやかです。 上質な多種の柑橘系の働きがあり加齢臭、汗のにおいが気になる方にもおすすめです。
男女、年齢問わず、ご使用いただけます。
これからの季節にお持ちになっていただきたい香りの一つです。
当社商品の中でも多くの方々に長く愛されている香りです。
Parfum MANGO
太陽の果実、マンゴー
トロピカルフルーツの
甘い香りをお楽しみ下さい
標準容量10ml \2,200(税別)
4月27日(日)から5月6日(火)まで
休業させて頂きます。
いろいろな花の香りを組み合わせて、あなただけの花の香りをつくります。
日時 5月4日(日)10:00~(香料がなくなり次第終了致します。)
場所 東山植物園 植物会館
費用 \1,000(アトマイザー付)
事前の予約は不要です。
どうぞ皆様ご参加下さいませ。
矢場町フラリエにて 3/19(水)から1週間、におい展 mini が開催されています。
当社が展示のいろいろなにおいを調香しております。
3/22(土)3/23(日)会場で「花の香水つくり」ワークショップを行います。
いろいろな花の香りを組み合わせて、あなただけの花の香りをつくります。
費用 \1,000(香水ビン付)
どうぞ皆様ご参加下さいませ。
神戸ハーバランドにて2/7(金) ~4/3(木)まで、におい展 plus + が開催されます。
当社が展示のいろいろなにおいを調香しております。
展示例 銀竜草、猫の肉球、極楽浄土の香り など。
あなたも調香師にチャレンジ コーナー(開催日は基本、日曜日です)
調香の技を競います。(初めての方もぜひご参加下さい)
あなたも調香師にチャレンジは都合により、花の香水つくりに変更致します。
いろいろな花の香りを組み合わせて、あなただけの花の香りをつくります。
費用 ¥1,000(香水ビン付)
ー自分のための自分でつくる香水講座ですー
香りを着けていると音の感覚、色の視覚に加えてもう一つの景色がふと現れる。
ふと現れるこの感覚が香りの空気の流れのような特徴。
日常にこのような香りを着けて楽しむことを求めて、フランスの香水誕生の時代に
立ち戻りながら講座を展開していきます。
◆香水講座テーマ 花
1900年代パリの香水はオートクチュールではなくブルジョア社のシングルフローラル、一つの花の香りが主流であった。
この時代は多くの芸術家が誕生し、パリは何かを誕生させていく空気にあふれていた。ベルエポック、アールヌーボー、
アールデコの時代へと花開くのである。GERLAIN社の豪華な香水も限られたお客様にしか売られていなかった時代でもある。
オーダーメイドも受け入れていたGERLAIN社の最初のお客様は文豪、バルザックであったという。
このような時代背景を思い描きながら花の香水を作ります。
花の香りは優しく、どれも纏いやすい香調に仕上がります。
2月ージャスミン 3月ーカーネーション 4月ーバラ 5月ーミュゲ 6月―スミレ
日 時 - 毎月第2水曜日 18時半から20時 定員5名
参加費 - ¥5,000 (税込、材料費含む)
場 所 - 調香師の店 MON PARFUM
お申し込みは info@atelier-parfum.com TEL 052-252-8700
12月28日(土)から1月5日(日)まで
休業させていただきます。
8月11日(日)から8月18日(日)まで
休業させて頂きます。
■香木油 黒龍香 ー深い祈りー
■香木油 天龍香 ー深い落ちつきー
多種類の香木を調合してつくられ
その香りは静かに漂い、深く香ります
貴重な伽羅木を一片刻み入れております
耳を澄まし心を澄まして集中したい時
心身を清めたい時などにお役立て下さいませ
¥28,000
嗅覚を鍛えませんか。
香りを嗅ぎ脳への記憶力を高めていくトレーニングです。
●対象者 50才以上の男女
●テストのため費用は不要です
●日時は追って通知致します
ご希望の方は当店にお申し出下さいませ。
クリーム ミル エクラタント(1000の輝きをもつクリーム)
ー55才からの美を求めてー
肌につけた瞬間、リッチな香りが拡がり
やさしく溶け込むように肌になじんでいきます。
シワ、ツヤをサポートするリッチなクリームです。
顔、首、手などにお付け下さい。
未精製のシアバターを使用
45g入 \12,000 (男女共用)
いろいろな花の香りを組み合わせて、あなただけの花の香りをつくります。
日時 4月28日(日)10:00~(香料がなくなり次第終了致します。)
場所 東山植物園 植物会館
費用 \1,000(香水ビン付)
事前の予約は不要です。
どうぞ皆様ご参加下さいませ。
4月28日(日)から5月6日(月)まで
休業させていただきます。
12月27日(水)から1月4日(木)まで
休業させて頂きます。
いろいろな花の香りを組み合わせて、あなただけの花の香りをつくります。
日時 10月8日(日) 10:00~(香料がなくなり次第終了致します。)
場所 東山植物園 植物会館
費用 ¥1,000 (香水ビン付)
事前の予約は不要です
どうぞ皆様ご参加下さいませ。
自然で優しい薔薇の香りをつくります。
日時 10月29日(日)13:00~14:30
場所 庄内緑地グリーンプラザ2階 講習室
材料費 ¥3,000
お申し込みお問い合わせは 庄内緑地グリーンプラザ 052-503-1010 まで。
8月14日(月)から8月20日(日)まで
休業させて頂きます。
1dayセミナー
トロピカルフルーツの香料をアクセントに、南国をイメージした
透明感のある香りに仕上げます。
日 時 6月4日(日) 13:00~14:30
場 所 一宮中日文化センター
お申し込み、お問い合わせは一宮中日文化センター 0120-138-253 まで。
4月29日(土)から5月7日(日)まで
休業させて頂きます。
いろいろな花の香りを組み合わせて、あなただけの花の香りをつくります。
日時 4月29日(土) 10:00~15:00(材料がなくなり次第終了致します。)
場所 東山植物園 植物会館
費用 \1,000~
事前の予約は不要です。
どうぞ皆様ご参加下さいませ。
4月21日(金) 18:45~20:15
香水に使用する香料(天然、合成)の役割を学び、調香を実践しながら
技術を習得しましょう。あなただけの香りを作ります。
今回のテーマは 桜 です。
お申し込み、お問い合わせはNHKカルチャー名古屋教室ホームページ、窓口またはお電話で。
TEL 052-952-7330
12月26日(月)から1月5日(木)まで
休業させて頂きます。
キモい展が名古屋で開催されています。
当店調香師がキモい生きもののニオイを担当致しました。
ぜひ、ご覧くださいませ。
期間 2022年11月5日(土)~12月4日(日)
時間 11:00~20:00
会場 名古屋 PARCO 南館9F・イベントスペース
いろいろな花の香りを組み合わせて、あなただけの花の香りをつくります。
日時 10月23日(日) 10:30~15:30(材料が無くなり次第終了致します。)
場所 東山植物園 植物会館
費用 ¥1,000~
事前の予約は不要です。
どうぞ皆様ご参加下さいませ。
花などの芳香のある香りを実際に嗅ぎながら説明致します。
日時 10月23日(日)午後1時集合
場所 東山植物園 植物会館前
事前のご予約は不要です。
皆様お気軽にご参加下さいませ。
■南大高中日文化センター
香水講座ー私だけの香りを作るー
2022年10月~12月(全3回) 第2火曜日 19:00~21:00
世界の香料の産地を訪ねて―と題し、その香料を活かして香水を作ります。
香水の基礎学的な考えを学び、オリジナリティーに満ちた自分だけの香りを作りましょう。
KIDS 1dayセミナー 香水を作ってみよう
~香りで鍛える脳の記憶力~
2022年11月6日(日) 13:00~15:00
前半は嗅覚を使い、集中力を香りで養いながら記憶力をアップします。
後半は各自で香料を調香し、自分だけの花の香りを作ります。
*対象は 小学3年生~中学生 です。
お申し込み、お問い合わせは南大高中日文化センター 0120-534-373 まで。
■一宮中日文化センター
ONE day 香水調香講座
2022年11月13日(日) 13:00~14:30
セダーウッドの天然香料を使用し、フルーツ系の特殊香料やムスクなどを調香します。
ヒノキをイメージしオリジナリティに富んだ香水を作りましょう。
香水の仕組みを基礎から学び、バランス良い香りに仕立てます。
男性用にも調香できます。
お申し込み、お問い合わせは一宮中日文化センター 0120-138-253 まで。
■NHKカルチャー名古屋教室
香水基礎講座~あなただけの香りを見つける旅~
毎月第3金曜(6回 ) 18:45~20:15
香水に使用する香料(天然、合成)の役割を学び、
調香を実践しながら技術を習得しましょう。
あなただけの香り(MY FRAGRANCE) を作ります。
毎回テーマに沿って、香りを仕上げます。
お申し込み、お問い合わせはNHKカルチャー名古屋教室ホームページ、窓口またはお電話で。
TEL 052-952-7330
ー皆様のご参加をお待ち致しております。ー
8月11日(木)から8月15日(月)まで
休業させていただきます。
いろいろな花の香りを組み合わせて、あなただけの花の香りをつくります。
日時 4月29(金)10:00~15:00 (材料がなくなり次第終了致します。)
場所 東山植物園 植物会館
費用 ¥1,000 ~
事前の予約は不要です。
どうぞ皆様ご参加下さいませ。
4月29日(金)から5月5日(木)まで
休業させて頂きます。
前回好評だったキモい展がキモい展2となって
岡山県イコットニコットで開催されます。
世界のキモい生きものが集められています。
当店調香師がキモい生きもののニオイを担当致しました。
ぜひご覧くださいませ。
期間 2022,3,19(土)~5,8(日)
時間 10:30~18:30
会場 イコットニコット4F(JR岡山駅と地下道直結)
お問い合わせはキモい展2事務局 0120-132-762 まで。
中日文化センターの香水講座が始まります。
■ 南大高中日文化センター
調香師の指導のもと高価な天然香料を主体にして香水の調合を学びます。
自分に似合う香りを作りませんか。
2022年 4月~6月(全3回)第2火曜 19:00~20:30
バラの香水、チューリップの香水、シトラスの香水
お問い合わせ、申し込みは南大高中日文化センター 0120-534-373 まで。
■ 一宮中日文化センター
究極のシトラスの香りを作ります。
調香と香りの組み立てを学び、世界でひとつのあなただけの香りに仕立てましょう。
2022年 6月5日(日)13:00~14:30
お問い合わせ、申し込みは一宮中日文化センター 0120-138-253 まで。
皆様のご参加をお待ち致しております。
奈良県主催の香水講座を奈良県吉野町にある桜本坊(名刹)にて行います。
吉野は桜で有名、桜の木は御神木になっています。このことを踏まえて御神木としての桜の香水を作ります。
ぜひ、素晴らしい寺での香水講座にご参加くださいませ。
日 時 2月26日(土) 13:00~
参加費 8000円
詳しい内容、お申し込みは下記をご覧くださいませ。
http://www.nara-umashi.com/winter/lineup/sakuramotobo.html
12月26日(日)から1月4日(火)まで
休業させていただきます。
8月8日(日)から8月15日(日)まで
休業させて頂きます。
花などの芳香のある香りを実際に嗅ぎながら説明をします。
日時 3月21日(日)午後1時集合
場所 東山植物園 植物会館前
事前の申し込みは不要です。
どうぞ皆様お気軽にご参加下さいませ。
12月27日(日)から1月6日(水)まで
休業させて頂きます。
The Bergamote (ザ ベルガモット)
柑橘系天然香料の王様、
ベルガモットのさわやかな香り。
日本酒を加えやわらかさを出しました。
いつでも何処でも手軽に使用できる香りです。
標準容量25ml ¥3,800(税別)
ぜひお試し下さいませ。
2020年9月12日(土)から2021年3月21日(日)まで
箱根ラリック美術館で、ー開館15周年ルネ・ラリック生誕160年に寄せてラリックの香水瓶の展示されます。
多くの有名な香水瓶を手掛けたラリックの世界をご堪能下さい。
その中の一つ、WORTH社の香水、JE REVIENSの香りの再現を田代はなよが協力させていただいております。
詳しくは、箱根ラリック美術館HPをご覧くださいませ。
Magnolia(マグノリア)泰山木の香り
Plumeria(プルメリア)南国の花の香り
標準容量9ml ¥2,200(税別) 画像のものです
標準容量32ml ¥5,000(税別)
まるでそこに花がさいているように香ります。
ぜひお試しくださいませ。
8月9日(日)から8月16日(日)まで
休業させていただきます。
6月1日より、通常営業に戻っております。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
新型コロナ対策により、勝手ながら当面の間営業時間を不規則とさせていただきます。
ご来店の際は電話にてご確認下さいますようお願い致します。
Deodrant マスク用
マスクに一滴おつけ下さい
アルコールと天然香料による殺菌効果
標準容量5ml ¥800(税別)
ぜひお試し下さいませ。
名古屋市南区にある、手づくり工房K&Mにて
画家KATSUMIと調香師田代はなよのコラボで
色と香りによる商品の展示を致します。
期間 3月2日(月)~21日(土)
場所 手作り工房K&M
〒457-0014 名古屋市南区呼続4-7-10
TEL (052)692-8321
特別講座のお知らせ
期間中に調香師田代はなよによる 「色が語る香りの世界」 の特別講座を開催します。
ぜひご参加下さいませ。
日 時 3月7日(土)13:00~15:00
参加費 2500円(税込、ドリンク付き)
定 員 15名
お申し込みは電話にて、手作り工房K&M (052)693-8321 までお願い致します。
花などの芳香のある香りを実際に嗅ぎながら説明をします。
日時 2月23日(日)午後1時集合
場所 東山植物園 植物会館前
事前の申し込みは不要です。
どうぞ皆様お気軽にご参加下さいませ。
匂いの識別により、脳の記憶力を研究することを目的としています。
匂いによる認知症予防の効果を測ります。
調香師の嗅覚訓練法をベースにしています。
楽しみながら、緊張感も持ちながらの学習です。
■対象者
55才以上の男女数名
2020年2月 毎週火曜日
10時半から11時半に来店可能な方
参加費は無料です。
参加を希望される方は当店へ直接お申し出くださいませ。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
12月28日(土)から1月5日(日)まで
休業させていただきます。
自分の香り作りませんか
いろいろな香料を組み合わせて、
さわやかなシトラス系の男女共用フレグランスを作ります。
日時 9月23日(祝)
9月29日(日)
場所 東急ハンズ名古屋店5F
費用 ¥1,080 (スプレービン付)
所要時間は30分程度です。
予約無しで、ご参加いただけます。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
8月11日(日)から8月18日(日)まで
休業させていただきます。
誠に勝手ながら
6月11日(火) 6月18日(火) ともに
午後1時からの営業とさせていただきます。
花などの芳香のある香りを実際に嗅ぎながら説明をします。
日時 5月26日(日)午後1時集合
場所 東山植物園 植物会館前
事前の申し込みは不要です。
どうぞ皆様ご参加下さいませ。
4月27日(土)から5月6日(月)まで
休業させていただきます。
いろいろな花の香りを組み合わせて、あなただけの花の香りをつくります。
日時 4月28日(日)10:00~15:00 (材料がなくなり次第終了致します。)
場所 東山植物園 植物会館
費用 600円~
事前の予約は不要です。
どうぞ皆様ご参加下さいませ。
花などの芳香のある香りを実際に嗅ぎながら説明をします。
日時 41月21日(日)午後1時集合
場所 東山植物園 植物会館前
事前の申し込みは不要です。
どうぞ皆様お気軽にご参加下さいませ。
花などの芳香のある香りを実際に嗅ぎながら説明をします。
日時 3月24日(日)午後1時集合
場所 東山植物園 植物会館前
事前の申し込みは不要です。
どうぞ皆様お気軽にご参加下さいませ。